【S14最高2122,最終2100】カバマンダ内閣
- 2019/04/02
- 09:28
S14で使用した内閣を紹介します。

経緯


ステロさえ絡めれば、A特化龍舞捨て身マンダが明確に止まる相手がテッカグヤやエアームドくらいだと思ったので、これらのポケモンを突破出来る大文字を採用したやんちゃASボーマンダ(捨て身/竜舞/大文字/羽休め)+混乱実ステロカバルドンを第一の軸とした。
+


次に、初手のカバルドン展開を阻害してくる挑発持ち(レボルト,テテフなど)に対して展開が出来て、後続のエースの一貫を作れる呪い痛み分けミミッキュからの展開を二つ目の軸とした。
個体詳細

ボーマンダ@ボーマンダナイト
性格:やんちゃ
努力値:A252 C4 S252
捨て身/大文字/羽休め/龍の舞
軸。
この構成ならボーマンダを受けてくるポケモンはステロを絡めれば大体突破出来る。
地震を切っているが、地震を撃ちたいヒードランやバンギラスは他のポケモンで誤魔化したり、最悪捨て身の圏内に入れる立ち回りが出来るので困る場面は少なかった。
崩せない構築がほぼ無く、対面性能も高くてサイクル参加も可能なので非常に強い。

カバルドン@バンジのみ
性格:慎重
努力値:H252 B4 D252
技:地震/ステロ/吹き飛ばし/欠伸
竜舞マンダを使う上で突破出来る範囲を広げるステルスロックを最も強く扱えるポケモンとして採用。
リザードン入りに初手投げしたかったのでオバヒを耐えられる慎重HD特化。
一致弱点Z技以外基本何でも耐えるので初手に置きやすく、カバマンダのカバルドンは腕白Hbdを想定されやすい(と思う)ので相手の想定を崩すと言う意味でも強かった。

カプ・レヒレ@ウイのみ
性格:臆病
努力値:H252 C84 S172
技:熱湯/ムンフォ/身代わり/瞑想
配分意図:16n+1/H212-D110カバを熱湯で確2/準速ヒトム抜き
カバルドン+ボーマンダで選出した際に重くなる相手の水タイプを受けながら水打点を押し付けられる枠として採用。
構成はカバルドンのステロ欠伸展開から自身も勝ち筋になれる瞑想型。
当初は熱湯/ムンフォ/挑発/瞑想で採用していたが、レヒレが掛けられる負担が少ないので相手の安易な交代を許しやすいことから挑発が実質1ターンパスになりやすく、折角瞑想で積み切っても下から適当に殴って裏の圏内に入れられて誤魔化されることが多いと感じた。
そこで、これらの弱点を克服する為に挑発の枠を身代わりに変更。
身代わりにすることで相手の交代に対しても圧力を掛けられて、低負担の相手を身代わりを残しながら突破することで全抜き性能も得られるようになった。
非常に強かった。

カミツルギ@拘りスカーフ
性格:意地っ張り
努力値:H132 A12 B4 D108 S252
技:リフブレ/八つ当たり/叩き/聖剣
配分意図:A156ミミッキュの+2シャドクロ+かげうち耐え/C161レヒレの水Z耐え/準速/残りA
カバマンダレヒレで面倒なゲンガーサイクルやミミッキュに強いスイーパーとして採用。
ボーマンダが非常に崩し性能が高いので、マンダで崩した後にツルギを通して行くプランが強かった。
火力にほぼ努力値を振ってないが、ステロを絡めれば充分抜き性能は確保できた。

ギルガルド@食べ残し
性格:生意気
努力値:H252 C4 D252
技:シャドボ/影うち/毒々/キングシールド
メタグロスやテテフに強く、ボーマンダと相性が良い鋼として採用。
霊獣ボルトなどの電気タイプが重かったのでクッションとして扱う為にHD特化にした。

ミミッキュ@ミミッキュZ
性格:陽気
努力値:H4 A252 S252
技:じゃれつく/呪い/身代わり/痛み分け
ステロ展開があまり刺さらない時に投げる。
初手に投げて展開することは勿論、後続に控えさせてストッパーとして扱う事も多かった。
終盤に増えたオニゴーリ対策としても有用。
結果
TN .psd 最終2100
TN CHARA 最高2122 最終2050前後
以上です。閲覧ありがとうございました。

経緯


ステロさえ絡めれば、A特化龍舞捨て身マンダが明確に止まる相手がテッカグヤやエアームドくらいだと思ったので、これらのポケモンを突破出来る大文字を採用したやんちゃASボーマンダ(捨て身/竜舞/大文字/羽休め)+混乱実ステロカバルドンを第一の軸とした。




次に、初手のカバルドン展開を阻害してくる挑発持ち(レボルト,テテフなど)に対して展開が出来て、後続のエースの一貫を作れる呪い痛み分けミミッキュからの展開を二つ目の軸とした。
個体詳細

ボーマンダ@ボーマンダナイト
性格:やんちゃ
努力値:A252 C4 S252
捨て身/大文字/羽休め/龍の舞
軸。
この構成ならボーマンダを受けてくるポケモンはステロを絡めれば大体突破出来る。
地震を切っているが、地震を撃ちたいヒードランやバンギラスは他のポケモンで誤魔化したり、最悪捨て身の圏内に入れる立ち回りが出来るので困る場面は少なかった。
崩せない構築がほぼ無く、対面性能も高くてサイクル参加も可能なので非常に強い。

カバルドン@バンジのみ
性格:慎重
努力値:H252 B4 D252
技:地震/ステロ/吹き飛ばし/欠伸
竜舞マンダを使う上で突破出来る範囲を広げるステルスロックを最も強く扱えるポケモンとして採用。
リザードン入りに初手投げしたかったのでオバヒを耐えられる慎重HD特化。
一致弱点Z技以外基本何でも耐えるので初手に置きやすく、カバマンダのカバルドンは腕白Hbdを想定されやすい(と思う)ので相手の想定を崩すと言う意味でも強かった。

カプ・レヒレ@ウイのみ
性格:臆病
努力値:H252 C84 S172
技:熱湯/ムンフォ/身代わり/瞑想
配分意図:16n+1/H212-D110カバを熱湯で確2/準速ヒトム抜き
カバルドン+ボーマンダで選出した際に重くなる相手の水タイプを受けながら水打点を押し付けられる枠として採用。
構成はカバルドンのステロ欠伸展開から自身も勝ち筋になれる瞑想型。
当初は熱湯/ムンフォ/挑発/瞑想で採用していたが、レヒレが掛けられる負担が少ないので相手の安易な交代を許しやすいことから挑発が実質1ターンパスになりやすく、折角瞑想で積み切っても下から適当に殴って裏の圏内に入れられて誤魔化されることが多いと感じた。
そこで、これらの弱点を克服する為に挑発の枠を身代わりに変更。
身代わりにすることで相手の交代に対しても圧力を掛けられて、低負担の相手を身代わりを残しながら突破することで全抜き性能も得られるようになった。
非常に強かった。

カミツルギ@拘りスカーフ
性格:意地っ張り
努力値:H132 A12 B4 D108 S252
技:リフブレ/八つ当たり/叩き/聖剣
配分意図:A156ミミッキュの+2シャドクロ+かげうち耐え/C161レヒレの水Z耐え/準速/残りA
カバマンダレヒレで面倒なゲンガーサイクルやミミッキュに強いスイーパーとして採用。
ボーマンダが非常に崩し性能が高いので、マンダで崩した後にツルギを通して行くプランが強かった。
火力にほぼ努力値を振ってないが、ステロを絡めれば充分抜き性能は確保できた。

ギルガルド@食べ残し
性格:生意気
努力値:H252 C4 D252
技:シャドボ/影うち/毒々/キングシールド
メタグロスやテテフに強く、ボーマンダと相性が良い鋼として採用。
霊獣ボルトなどの電気タイプが重かったのでクッションとして扱う為にHD特化にした。

ミミッキュ@ミミッキュZ
性格:陽気
努力値:H4 A252 S252
技:じゃれつく/呪い/身代わり/痛み分け
ステロ展開があまり刺さらない時に投げる。
初手に投げて展開することは勿論、後続に控えさせてストッパーとして扱う事も多かった。
終盤に増えたオニゴーリ対策としても有用。
結果
TN .psd 最終2100
TN CHARA 最高2122 最終2050前後
以上です。閲覧ありがとうございました。
スポンサーサイト